Moore's Law for Everything
テクノロジーの未来を受け入れ、その世界の価値の大半を占める資産である企業や土地に課税し、来るべき富の一部を公平に分配するシステムの設計する必要がある。
なんか忠告とも取れる
ただ利益の分配はクリプトでもよく話されていることでもある
クリプトである時ガバナンスやトークンについて話されていた時に思ったのが、意思決定の分散な気がしてた
最終的には利益の分配だった
根本的な思想は同じ?
スマートマシン自体が、よりスマートなマシンを作る手助けをする
= イノベーションの再帰的ループ
驚異的な富を生み出す
AIが”労働力として加わる” => 労働の価値はゼロに向かって下がる
ドラスティックに変化するため、この富の分配し、より多くの人々が望む人生を追求できるように、同様にドラスティックな政策の変更が必要 2つがうまくいけば、人々お生活水準をこれまで以上に向上させられる
未来に向かって軸足を移す貴重な機会を得ている。
現在の社会的、政治的問題に対処するものではなく、近未来の根本的に異なる社会を想定したものでなければならない
「労働力の価値はゼロに向かって下がる」ってことがムーアの法則のこと?
これがよく労働が無くなるって言われること
労働するってこともかなり人生の選択肢だと思う => 自分の居場所だと思う
労働が無くなった時の望む人生って何?Yudai.icon
よく言うとお金のために労働するのでなく、人のために行動(対価が支払われないから労働と呼ばないとして)する?それ以外?
AI革命
「全ての人が必要なものを手に入れるのに十分な富を生み出す」
指数関数的なカーブを描く
Moore's Law for Everything
個人がよりお金を手に入れる
物価が下がる
= 良い生活を手に入れるために。
サプライチェーンの多くのレベルにおいて「労働力」がコストの原動力となっている= コストが上昇し続ける。
私たちは新しい仕事を発見するでしょう。そしてその向こう側にある豊かさのために、その仕事んついて想像的になるために信じられないほどの"自由"を手に入れられるでしょう。
Capitalism for Evryone(みんなの資本主義)
成長
= 安定した経済成長システム => 生活が毎年向上することを望んでいる
ゼロサムの世界、成長がない世界は、民主主義が敵対的になる可能性がある
成長がない世界はゼロサムの世界
つまり奪い合うのではなく協力?それとも争わない世界?
Economic inclusivity(経済的包括性): 誰もが望む人生を送るために必要な資源を手に入れる合理的な機会を持つこと
公平、安定、最大のパイを生み出す
「平等の定義は機会の平等」って捉えている?
これある時クリプトでも出てきてた
資本主義を改善する最善の方法は「資本の所有者として資本主義から直接利益を得られる」
労働ではなく、資本に課税するべき => 労働の価値が下がるから結局取れなくなる?Yudai.icon
アメリカンファンドの作成
18歳以上の国民は毎年、ドルや自社株で自分の口座に分配される
教育、医療、住宅、起業などに使用
意外と今と変わらない選択し??
=> 経済的な自己決定によってもたらせられる自由、権力、自律性、機会を享受できる 悪いことを減らす=> よりよい世界を作る
Implementation and Troubleshooting
American Equity fundで使用できる富の量:
時価総額だけでも50兆ドル、10年間で2倍になると予測
30兆ドル相当の個人所有の土地(数少ない真に有限な資産)
=> 必要なのは「制度の設計」
将来の分配を担保に借りたり、売ったりすることは出来ない。政府は強制的にできなくする。
新体制への移行
より多くの富を生み出すテクノロジーと公平に分配する政策が必要
The changes coming are unstoppable. If we embrace them and plan for them, we can use them to create a much fairer, happier, and more prosperous society.
根本的にクリプトでも挙げられる思想と似ているところが多い
資本の分配
これってある意味「公共財としてのAI」と捉えているのかも?
クリプトとの共存?
個人の自由
経済的自由
機会の自由
協力することに重視?
コンポーザビリティの部分?
争うのではない
決定的に異なるのが、個人の自由はもたらすが「人類」って未来は決められている?ように感じた
労働は果たして無くす方が善なのか
資本を増やすのが目的なのは分かるが今まで以上に「資本」で自分を表現するようになるように感じる
自分はあまり自律性が現れる気がしない。
責任などが無くなるのではないか
ただ「未来」を語るには「政策」について考える必要がある。
思想でテクノロジーを伝える。
アメリカファーストの考えYudai.icon